LEARNin山口

活動報告

『昆虫好き集まれ!虫は眠るのか?!真夏の秋吉台で朝まで昆虫観察』
2023年7月27日〜28日

日本最大級のカルスト大地である秋吉台は、広い広い草っ原と、でこぼこの岩がたくさん広がる。君たちは知っているかい?
いったいどれだけの種類の昆虫たちが、その広大な大地で暮らしているのか。
いったいどれだけの数の昆虫たちが、その広大な大地で夜も眠らずにせっせと動いているのか。
プログラムに参加した子どもたちは、
一晩のあいだに、どれだけの昆虫たちを見つけることができたのでしょうか?

— 参加者から寄せられた感想 —

※一部抜粋して掲載しています。

蛾やバッタ、カナブンなど、色々な虫がいたので楽しかったです。他にも、景清洞に入ったり、他の人と夜更かしして雑談したりお菓子を食べたり、本を読んだりしたのでとても満足しました。機会があれば、また参加したいです。(中3)

新しく出来た仲間と虫を一緒に観察したり採ったり出来たのでよかったです。来年は高校生になりますが、参加出来たら参加したいです。(中3)

洞窟探検で想像以上に狭くて寒かったです。長靴を履いていましたが、水が深くてびしょぬれになったことです。あと昆虫観察の時にほとんど昆虫観察しなくて、風景や空を撮っていたことです。きれいに撮れたので楽しかったです。(中3)

(中3)

虫に刺されまくって痒いけど、色んな虫がいっぱい居たし、みたこともない虫もいてビックリしました。(中2)

光にスゲー虫が寄ってきてた。景清洞の探険コースが楽しかった。(中2)

みんなやさしかった! カブクワがいなくて残念だった!(中2)

初めての人ばかりで最初は緊張したけど、すぐに仲良くなれてよかったです。自分から声をかけることもできました。実物で見たことがない虫をたくさん見ることができて、おもしろかったです。夜中に起きて過ごした後に見た日の出がとてもきれいで心に残っています。すごくいい経験ができました。ありがとうございました。(中1)

LEARN inやまぐちに参加して、夜ふかしをしたり景清洞に行ったりしたのが楽しかったです。機会があればまた参加したいです。(中1)

違うあったこともない友達と一緒に虫観察をして、もともと昆虫は知識はないけど大好きで、このプログラムでもっと虫が好きになったし、友達との交流の仕方や色々学べたし、この地域しかいない虫はなんでこの地域しかいないの?とかここがいいからここにいるのかな?とか色々考える力もついて、いい勉強になりました。(小6)

夜に昆虫を観察することは普段できないことだから、いい経験になった。そして夜徹夜することも滅多にできないから、いい経験ができたなと思った。(小6)

専門家の方が、優しくて、何でも答えてくれて、嬉しかったです。

(小6)

最初は緊張してどうしようかなと思ったけど、友達とかが出来て協力して出来たので面白かったです!また参加したいです!(小6)

虫取りが面白かった。(小6)

シンジュサンを見れた事(小6)

蛾がいっぱい居て可愛かったです。クワガタが2匹しかいないで不思議でしたが、先生がここはクワガタが住みにくいことを知りました。ハンミョウという虫が採れたことが嬉しかったです。(小6)

友達もたくさんできて昆虫もたくさん勉強できる、とても良い経験ができるイベントに参加できたと思った。(小6)

ライトトラップが楽しかったのでまたやりたいです。サツマヒメカマキリが来たことがとても嬉しかったです。ただ、カブトムシやクワガタが来なかったことは残念だったので、またリベンジしたいです。(小6)

足を骨折していて、全部には参加できなかったけど、お父さんと一緒に、晩御飯と昆虫観察に参加させてもらえました。夜の昆虫観察って、カブトムシやクワガタだと思ったけど、ガやナナフシなど、色んな昆虫がいて、先生や他の子たちが昆虫の名前を沢山知っていて驚きました。秋吉台にしかいないガもいると聞いてとても驚きました。参加させてくれて、ありがとうございました。(小5)

景清洞で初めて、探検コースに行ってライトを消して真っ暗なのを体験できたこと。見たことなくて知らない虫に会えたこと。(小5)

昆虫採集が夜探すのが楽しかったです。(小5)

アオスジカミキリとセンチコガネが発見出来たことが一番嬉しかったです。景清洞の探検コースを体験出来て楽しかったです。(小5)

①景清洞がわくわくした。せまいところに入ったから。
②ライトトラップが楽しかった。(小5)

— 保護者から寄せられた感想 —

思春期に片足入ったくらいで、あまり親に詳細を話してくれない年齢になりました。今回はとても楽しかったようで、言葉少なめですが「いろんな虫がいて、夜中3時まで起きてたよ、秋吉にしかいない虫も見れた。」と話してくれました。また行きたいと言っており、行かせてよかったと心から感じております。根掘り葉掘り聞いても本人は詳細話しませんが、それで良いと思っております。また行きたい、が全ての感想かなと思いますので。このような貴重な機会に参加できましたこと、ほんとうに感謝しております。(小5 保護者)

とても楽しかった、と言って帰ってきました。これまでに、キャンプ等は体験させましたが、本格的な昆虫観察は初めてだったので、発見がいろいろあったようです。アキヨシトガリエダシャクを捕まえたことを褒められたことが、子供の心に刻まれました。専門家の先生が、何でも答えてくれて、すごかった、と。憧れのような感情を抱いておりました。参加して本当に良かったと、親は思ってます。(小5 保護者)

親としては、人見知りな息子が無事に過ごせるのかと色々不安でしたが、無事楽しめたようで安心いたしました。虫がとにかく好きで、ライトトラップをとにかく楽しみにしていましたが、まさか朝の4時まで粘るとは…!!良い経験になったようで、大変ありがたく思っております。夫は相談会の方にも参加させていただきました。先回り育児のお話が大変興味深く、帰宅後に夫婦で色々話し合いました。我が家は元々、なるべく自分たちでやらせる、失敗させるようにしていたのですが、宿題やプリントの提出で先生から電話が来たり懇談で注意が入り、段々と親のチェックを厳しくして、結果的に先回りしてしまっていたと反省いたしました。先生のお話(山から一人で帰らせる等)がとても興味深く、まずは学校以外のところから積極的に取り入れようと考えております。親子共々良い経験をさせてくださり、ありがとうございました。(小6 保護者)

好きな蛾をライトトラップで採集出来てしばらく興奮してました。最近は出掛ける事を余り好まなかった子どもが「楽しかった〜、また行きたい」と言っていました。また、他の学校や他学年と交流することが余り無いので、その点も良かったようです。(小6 保護者)

秋吉台で子供に貴重な体験を仕組んでいただきありがとうございました。息子は自分と似たような人がいた(車好きで話が盛り上がった)、高校行かないでもの作りすると言っていた、きれいな蛾がいたなど、あふれ出すみたいに話をしていました。本当に楽しかったのだと思います。相談会では思わず涙がこぼれ、思い返す度に2日くらい涙がこぼれっぱなしで、なんでかなと考えると、今の学校や世の中に適応しにくい息子を2人抱え、一人で学校や世の中に対峙している気持になっていたことに気が付きました。中邑先生たちの取組やお話は、なんだか同じ側に立って、世の中や学校や子供と向き合って動いてくださっている方々がいるように感じられて、ありがたくて、ちょっとほっとして、心がゆるんで涙が出てしまいました。できることから、動いてみようと思います。希望をありがとうございます。(中2 保護者)

 

<本プログラムについて>
プログラム概要および募集要項はこちらから

共催:東京大学先端科学技術研究センター・山口県