障害や困難さがあり学びに困難を抱える子どもに対し、ICTによる個人の能力補償、補聴システムや照明などの環境整備、周囲の子どもや教師の理解などを整えることで、他の子どもと同じ学校でインクルーシブに学べる可能性が広がります。そのための活動プログラム、セミナー、展示会、相談会を展開していきます。
LEARN with ソフトバンク 〜魔法のプロジェクト2025〜「魔法のキャラバン」
魔法のプロジェクトが、ICT機器を抱えて専門家と共にあなたの街に伺います!
本プロジェクトでは、日本国内の自治体、教育委員会、および学校等を対象に、ICT機器の効果的な活用を学ぶ研修プログラムを実施し、教育現場でのインクルーシブ教育の推進を目指します。
詳細はこちらより
過去の「魔法のプロジェクト」の活動報告についてはこちらよりご覧いただけます。
LEARNが独自に、あるいは自治体と連携して提供するICT活用プログラム。子ども向け、保護者向け、学校の先生向けなど、様々な方を対象に実施しています。
LEARN in 広島「小中学生の大学体験『電脳人間になって、いきなり大学の講義を受けてみよう!』」2023年10月4日(水)〜5日(木)
LEARNスペシャルプログラム@東大駒場リサーチキャンパス公開2023『AIやスマホと共に街に繰り出そう』2023年6月10日(土)