
<LEARN Teachers Academy 公開セミナー 開催概要>
「生成AI時代の学びと教員研修
~LEARN Teachers Academyから広がる教育の未来~」
【実施概要】
AIの進化や社会の変化の中で、子どもたちの学びや教育のあり方は大きく揺れ動いています。
2025年12月、教育に関心をもつすべての人とともに、教員研修という軸でLTAの学びを提供・報告いたします。
研究者による提言、LTAの実践報告、文化的視点からの特別講演を通じて、多様な立場から教育の未来を考えます。
ともに語り合い、これからの学びを創っていくための時間にしていきませんか。
【実施日時】
2025年12月13日(土)10:00-13:30
【開催場所】
国立京都国際会館 Room B-1(〒606-0001京都府京都市左京区岩倉大鷺町422)
【対象・定員】
全国の幼稚園・小学校・中学校・高校教員、教員志望の学生、教育委員会関係者など、教育に関心のある方150名
【形式】
対面での開催(※オンライン配信、アーカイブ共有なし)
【プログラム】
LTA 公開セミナー プログラム | |
10:00-11:00 | 生成AI時代の学びと教員研修 ~今の教員研修に何が欠けているか?~ 中邑賢龍(東京大学先端科学技術研究センター シニアリサーチフェロー) |
11:00-11:20 | LEARN Teachers Academyの現状と新しい取り組み 赤松裕美(東京大学先端科学技術研究センター 特任助教) |
11:20-11:30 | 休憩 |
11:30-12:30 | 特別講演:生成AI時代の学びと文化 ~料理を通して教育を考えてみる~ 土井善晴(東京大学先端科学技術研究センター 客員上級研究員・料理研究家) |
12:30-13:30 | LTAコンテンツのデモンストレーション・質疑応答など |
【参加費】
無料
【お申し込み方法】
こちらのページからお申し込みください。
【締め切り】
開催当日まで