子育てしにくい子どもを持つ保護者、これからの社会を生き抜く力をどう子どもに教えたらいいのか悩む保護者、反応のわかりにくい子どもを持つ保護者、指示の伝わりにくい子どもを持つ保護者など、子育てに困難や不安をいただく保護者は少なくありません。しかし、具体的な方法を得る手段や同じように悩む保護者に出会える機会はほとんどありません。子どもへの介入とそれに対する子どもの反応を読み取ることを繰り返し、子どもを理解しながら子育てにアイデアを加え楽しみながら子どもの成長に寄り添う場を提供することを目的としています。
*子ども向けのプログラム展開については、こちらをご覧ください。
LEARN with NITORI 2025@静岡県熱海『たけのこの秘密に迫れ〜親子それぞれプログラム〜』2025年4月12日(土)〜13日(日)
オンラインイベントLEARN 報告会2024-2025「未来の教育が動き出す〜子どもや先生のリアルな声にLEARNはどう応えるか〜」2025年3月28日(金)
LEARNメッセージ#011「暮らしを楽しむ ~食・家族・子育てを考える時間~」2025年3月15日(土)講師:土井 善晴 氏(料理研究家)
LEARN in 港区「新しい学びの一歩を体験しよう!電脳人間になって学びをパワーアップ!」2025年3月15日(土)
LEARNメッセージ#010「『できない』から広がる 100点を目指さない生き方」2025年2月7日(金)講師:ライラ・カセム 氏(デザイナー・大学教員)
LEARN with Porsche これからの教育探究会議 「今の教育、これでいいのか? 〜中高生たちが審判を下す!〜」2025年2月16日(日)
LEARN with ソフトバンク 魔法のキャラバン in北海道「学びの壁を越えるために 〜読み書きや学校生活の困難をサポートするためのICT機器活用講演会・機器体験会〜」2025年1月10日(金)
LEARN with ソフトバンク「魔法のキャラバンin沖縄」知的・発達障害のある子どものICTを活用した自立・社会参加を支援する教育を考える 講演会・機器体験会2024年12月14日(土)
LEARN in やまぐち「親子プログラム 初めてのアルバイト体験〜働いて買い物ミッションに挑戦してみよう!〜」2024年11月27日(水)
LEARN in 港区 子どもプログラム/親子イベント「ビッグアップルを探せ!扉を開けたらそこはニューヨーク」2024年11月16日(土)