「LEARN with NITORI@島根 『初めてのアルバイト体験 アルバイト体験をして、買い物ミッションに挑戦しよう!』」への参加希望者を募集 2024年11月8日 by comsuru 募集中教科書を離れて学びの楽しさに気づくプログラム「LEARN with NITORI@島根 『初めてのアルバイト体験 アルバイト体験をして、買い物ミッションに挑戦しよう!』」への参加希望者を募集いたします。
教科書を離れて学びの楽しさに気づくプログラム「LEARN with NITORI@北海道帯広『氷で火を起こせ!2025』」への参加希望者を募集 2024年11月6日2024年11月6日 by comsuru 募集中教科書を離れて学びの楽しさに気づくプログラム「LEARN with NITORI @北海道帯広『氷で火を起こせ!2025』」への参加希望者を募集いたします。
ソフトバンクによるインクルーシブ教育事例 募集開始 2024年12月5日2024年11月5日 by comsuru 募集中ICTを用いたインクルーシブな学びをつくるプログラム「LEARN with ソフトバンク ~魔法のプロジェクト2024~『インクルーシブ教育の実践事例』」の募集を開始いたします。
「朝日新聞」2024年10月27日付20面、2024年10月29日付34面、2024年11月3日付21面、2024年11月4日付19面、2024年11月5日付18面に「インクルーシブ教育@japan 発達障害からの進学」が掲載 2024年11月18日2024年11月5日 by comsuru メディア「朝日新聞」2024年10月27日付20面、2024年10月29日付34面、2024年11月3日付21面、2024年11月4日付19面、2024年11月5日付18面に「インクルーシブ教育@japan 発達障害からの進学」が掲載されました。
「南海日日新聞」2024年11月3日付にて、「魔法のプロジェクト」が紹介 2024年11月18日2024年11月3日 by comsuru メディア「南海日日新聞」2024年11月3日付にて、「魔法のプロジェクト」が紹介されました。
活動報告「LEARN in 渋谷『アルバイト体験をして、買い物ミッションに挑戦しよう!』 『子育て作戦会議@オンライン』」を掲載 2024年10月31日2024年10月30日 by comsuru 更新情報活動報告「LEARN in 渋谷『アルバイト体験をして、買い物ミッションに挑戦しよう!』 『子育て作戦会議@オンライン』」を掲載いたしました。
LEARN in 渋谷『アルバイト体験をして、買い物ミッションに挑戦しよう!』 『子育て作戦会議@オンライン』2024年9月25日、27日 2024年11月6日2024年10月30日 by comsuru 活動報告 LEARN in 渋谷 働くプログラム[初級編] 『アルバイト体験をして、買い物ミッションに挑戦しよう! 』 2024年9月27日(金) 保護者向け「子育て作戦会議@オンライン」2024年9月25日(水) 働くってなんだろう?どれくらい大変なんだろう?普段は家からあまり出られない子も、将来にぼんやり不安を感じている子も、一歩踏み出して、ニトリ 新宿タカシマヤタイムズスクエア店へやってきました。福島から朝早く出発して、新幹線でやってきた仲間も一緒です。 ニトリの店舗で「働く」体験。緊張の面持ちでのオリエンテーションから始まり、商品の仕分け、品出し、家具のクリーニング、組み立て、売り場作りにも取り組みました。1人で黙々と働く、チームで協力して働く、参加者それぞれが「働く」について考えるきっかけとなりました。 働いた後は、原宿に繰り出して買い物ミッションに挑戦。竹下通りの街歩きと買い物を楽しみ、渋谷、そして福島の仲間たちに「また会おうね!」と次回のプログラムでの再会を約束しました。 初級編で少し自信がついたら、次は中級編に挑戦です。 また事前オリエンテーションとして、保護者向け「子育て作戦会議@オンライン」も実施いたしました。 プログラムの様子 前 次 参加者感想 *抜粋して掲載しています — 子どもたちからの感想— ニトリで働くとき注意する点が意外と沢山あって従業員やお客さんが安心安全に足を運べるように工夫しているのだと分かった。(中3) 似ている商品が多くて、置く場所が分からなかったりして、品出しが大変だった。買い物が超絶楽しかった。(小6) 新しい経験がたくさんできてとてもためになりました。 ニトリで働いている人はこの仕事ができて羨ましいなと思いました。(小5) — 保護者からの感想 — 元々、働くということに意欲があり、早く働いてみたいと思っていたようなので、いい機会になりました。参加してみて、リアルなお仕事がどんな感じなのがわかってよかったようです。また実際に、お給料をいただき買い物をする体験まで出来たのは達成感もあり、リアルな働くを体験出来てよかったと思います。参加させていただきありがとうございました。(中3 保護者) 応募の時点から、けやき教室のお友達と「一緒にできるといいね」「申し込みした?」「申し込み期限今週までだよ!」など、普段自分から予定について話すことがないのですが、親をせかすほどやってみたいプログラムだったんだと感じました。また前日は持ち物や着ていく服など入念にお友達や先生と相談している姿を見て、「ともだちと体験できる新しいことへのたのしみ」ができてよかったなと心から感じました。(中3 保護者) 非常に楽しみにして参加しました。帰宅後も同じ班の子やスタッフの方と話したことや、どんな仕事をさせてもらったのか、何を買ったのかなど嬉しそうに報告してくれました。またこの時給で一カ月働くといくらくらいの収入になるか計算してみたりしていて、少しだけ働くということが現実的に感じられたのではないかと思います。またみんなと会って働く体験ができることをとても楽しみしているそうです。ありがとうございました。 オンラインでの保護者の会では、悩みながら子育てに頑張っておられる仲間の存在に励まされるような気持ちになりました。大切なお話をしてくださった皆さまに感謝いたします。(中1 保護者) プログラム参加前日までは、とにかく楽しみな様子でしたが、直前になりどんな人が来るか?年齢は?仲良くなれるかな?と心配する様子がありました。終わってみると、楽しかった話、仕事は大変だったという話、買い物の話をしてくれました。働いて得たお金で購入したという感覚は得られなかったようで、楽しく仕事をして、その後に買い物をした。しかもタダで!楽しい体験にショッピングが付いてきた!という感じでした。このカバンはタダで手に入れられた!ということを言うので、「働いたからだよ」と付け加えて話すようにしていますが、本人の感覚的には言葉通りだと思います。 子育て相談会@オンラインにも参加させていただきました。他のかたのエピソードを聞くことが出来て、このプログラムの意義をとても感じました。また、主催の先生方のお話から、我が子はまだ小5ということもあり、将来働くということの意識は薄いように感じますが、私自身が学校に行っていない我が子と働くということ、社会とどう繋がっていくか?を考えるのにとても刺激をいただきました。都市での仕事と、出稼ぎでの仕事、どう感じるか?次回もとても楽しみです。 (小5 保護者) <本プログラムについて>プログラム概要および募集要項はこちらから 共催:東京大学先端科学技術研究センター・渋谷区教育委員会協力:株式会社ニトリホールディングス
「LEARN in 港区『初めてのアルバイト体験 〜働いて買い物ミッションに挑戦してみよう!〜』」を掲載 2024年10月23日2024年10月23日 by comsuru 更新情報活動報告「LEARN in 港区『初めてのアルバイト体験 〜働いて買い物ミッションに挑戦してみよう!〜』」を掲載いたしました。
LEARN in 港区『初めてのアルバイト体験〜働いて買い物ミッションに挑戦してみよう!〜』2024年8月19日、25日 2024年10月23日2024年10月22日 by comsuru 活動報告 <LEARN in 港区 子どもプログラム> 『初めてのアルバイト体験 〜働いて買い物ミッションに挑戦してみよう!〜』 2024年8月19日@ニトリ赤羽店、港区内のスーパー2024年8月25日@オンライン報告会 【報告動画Coming Soon】 8月の暑い朝、緊張した顔の子どもたちが集まった。今日は大人と同じように働くのだと聞き、ワクワクする子もいれば、不安そうな子もいる。最初はぎこちなく始まった作業も、時間が経つにつれて仲間と協力し合ったり、効率を考えたり、お客様の目線を考えて美しい並べ方にしたり、子どもたち自ら気づき考えた工夫が加わっていく。表情も笑顔が増え、自信に満ちた顔は朝とは大違いだ。この日の仕事は2時間半。自分で働いた分のお金でどのくらい買えるんだろう。次の買い物プログラムでミッションをクリアしながら、自分で手にしたお金と同額の資金をギリギリまで使い切ろうと商品を何度もカゴに入れたり戻したりする子どもたち。その顔は真剣だ。初めて働いた経験や買い物の経験は、子どもたちの中に何を残しただろうか。 — 参加者から寄せられた感想 — ※一部抜粋して掲載しています。 <子どもたちからの感想> 一番楽しかったのは、お買い物ミッションです。アルバイトのあと、お金の代わりのクーポンでお買い物できると思っていなかったのでとてもワクワクしました。お父さんやお母さんが働いて疲れているのをみていましたが、私も翌日は疲れてなかなか起きれませんでした。気持ちが少しだけわかりました。お母さんが泣きながら喜んでいてすこし緊張したけど、参加してよかったです。妹も買った飴をたべてうれしそうにしていました。ありがとうございます。(小4) 仕事はつらいと思っていたけど以外と楽しいと思いました。チームワークが大切だとおもいました。買い物も楽しかったです。今日はチャンスをくださり、ありがとうございました。またぜひ参加したいです。(小5) 仕事で使った携帯が、バーコードを読むとマップが表示されて使いやすくてすごいと思った。布団とソファが魅力的だった。枕が欲しい。(小6) 人との交流は結構やったことがあったけどいざ人の前にでて仕事をするとちょっと緊張した。(中1) <保護者からの感想> 子供はお迎えの際満面の笑みで走ってきてママの好きなグレープフルーツ自分の働いたお金で買ったんだよといっていました。今までにみたことのないような笑顔でつい泣いてしまいました。他の子供たちと一緒に行動したのはもちろん、普段は暑いとわがままいって動かない子供が集団行動及びルールを守り働く体験ができたこと嬉しく思います。初めてのアルバイトがニトリだったこと、一生忘れないと思います。ありがとうございました。暑い中みなさまにはフォローをいただき、見守っていただき感謝いたします。(小4 保護者) 常に自信がもつことができず、ましてや将来の仕事など考えられないという状況にある子どもにとって、僕にもできることがあると少し手応えを感じることができたのではないかと思います。(小5 保護者) 楽しかった、面白かったと興奮気味に話していました。ピックアップ後にマクドナルドに行ったのですが、「労働の後のマックは、最高だ」とのこと。また、働くって楽しいね。お母さんは1日何時間働いてるの?8時間と答えると大変だね、僕は2時間半でこんなに疲れてる。単純作業が割と好きなことがわかった。お母さんは今までどんな仕事をしてきた?など質問が多かったです。(小6 保護者) <本プログラムについて>プログラム概要および募集要項はこちらから 共催:港区教育委員会・東京大学先端科学技術研究センター協力:(株)ニトリホールディングス
医ケア児の”まなび”の場えらび&機会えらびのヒントブック「Hoo!Koh!(ホー!コー!)」16頁に赤松裕美 特任助教と中邑賢龍シニアリサーチフェローの「医療的ケア児とのコミュニケーションづくり」が掲載 2024年10月8日2024年10月7日 by comsuru メディア医ケア児の”まなび”の場えらび&機会えらびのヒントブック「Hoo!Koh!(ホー!コー!)」16頁に赤松裕美 特任助教と中邑賢龍シニアリサーチフェローの「医療的ケア児とのコミュニケーションづくり」が掲載されました。